データ・シート
Pro3000™ トーン発生器&プローブ・ファミリー
PDF ダウンロード
概要
電源ノイズを排除。
明瞭で正確なトーン信号発生により、ケーブルを素早く検出
- Clear - Innovative filter technology blocks interference (“buzz”) that makes tracing difficult (“F” models only)
- Precise – SmartTone™ technology provides five distinct tones for exact pair identification
- ほぼすべてのケーブルで、最高 16 km (10 マイル) まで大きなトーン音を発信
- 高感度プローブの大音量スピーカーは、乾式壁や木材などのパネルを通しても確実にトーン信号を検出
- 傾斜ネイルクリップで各ペアに簡単にアクセス
- RJ-11 コネクターは電話ジャックに最適
- キット・モデルに付属のナイロン・ポーチは、ベルトに取り付け可能で持ち運びも簡単
さまざまな電源ノイズ(電力ケーブル、ファン、照明など)によって発生する信号干渉は、通信ケーブルのトレースを非常に困難にします。
革新的なフィルター技術を使った Pro3000F プローブは、周囲からの信号干渉を遮断するため、どのような作業環境でもトレースを簡単に行えます。信号干渉は地域によって異なり、北米では 60 Hz 、ヨーロッパやアジアでは 50 Hz が最も一般的です。このため、Pro3000F フィルター付きプローブは 2 つのバージョンで提供されています。Pro3000F60 は 60 Hz の信号とその高調波を遮断し、Pro3000F50 は 50 Hz の干渉とその高調波を遮断します。
また、技術者はボタン 1 つでフィルター・モードとフィルターなしモードを切り替えることができます。プローブの大音量スピーカーにより、騒がしい場所で使用したり、乾式壁や木材などのパネル内を通るケーブルのトレースを行ったりすることができます。未使用の状態が 5 分間続くとプローブは自動的にオフになるため、バッテリーを節約できます。
Pro3000F フィルター付きプローブは、Pro3000 トーン発生器と一緒に使うとさらに有益です。Pro3000 トーン発生器は、傾斜型針留付ワニ口クリップ、または成端された RJ タイプ・ジャックと RJ-11 オス・プラグを使用することで、成端されていないワイヤーに直接つなぐことができます。トーン発生器の強力なトーン信号および SmartTone™ 技術により、最長 16 km(10 マイル)離れたペアを正確に識別できます。

このページに記載されていること
Pro3000 アナログ・トーン発生器および SmartTone™
Pro3000 トーン発生器の SmartTone 機能を使用すると、正しいペアを識別できます。トーン信号のリズムは、近端または遠端の選択したペアをショートさせることで変更できます。プローブでトーン信号の変化を聞き取ることで、正しいワイヤー・ペアを識別できます。SmartTone™ は、ペアを正確に識別するために 5 つの異なるトーン信号を提供します。

トーン生成器の機能:
- SmartTone™
- ほとんどのケーブルで最高 16 km (10 マイル) までトーン信号を送信
- ライン・コードには、傾斜型針留付ワニ口クリップと頑丈な RJ-11 プラグが付いているため、アダプターなしで電話ジャックやデータ・ジャックに直接つなぐことができます。
- 1 つのトーン信号または交互に繰り返される 2 つのトーン信号を外部スイッチで選択でき、LED の点灯または点滅で示されます。
- 導通テスト
- ラインの極性の確認
Pro3000F フィルター付きプローブの機能:
- 60 Hz または 50 Hz の外部干渉信号を遮断する、革新的なフィルター技術を使ったプローブ
- ボタン 1 つでフィルター・モードとフィルターなしモードの切り替えが可能。
- 非動時のネットワーク上でのトーニングおよびトレース
- バッテリー寿命を延ばす自動オフ機能
- 雑音の多い場所でも聞き取れる、プローブの大音量スピーカー

Pro3000F フィルターなしプローブ
フィルター付きプローブが必要ない場合は、オリジナル Pro3000 プローブを使用できます。人間工学に基づいた、使用の簡単な洗練された設計を採用しています。Pro3000F フィルター付きプローブと同様、Pro3000 フィルターなしプローブも大音量スピーカーを備えているため、壁やパネルを通して、また騒がしい環境でも確実にトーン信号を検出できます。オン/オフ・ボタンはくぼみ部分に配置されているため、保管時に誤ってプローブがオンになることはありません。


仕様
Pro 3000 トーナーの仕様 | |
---|---|
ユーザ・インターフェース |
導通またはトーン・モードを選択するためのスライド・スイッチ SOLID、ALT、OFF を選択するためのプッシュボタン・スイッチ トーン・モード LED 継続 / 極性 LED |
連続周波数 | 1000 Hz 公称値 |
交互周波数 | 1000/1500 Hz 公称値 |
過電圧保護/td> | トーナー / 極性モードで60 Vdc |
トーン・モードでの出力パワー | 600 Ω にて 8 dBm |
導通モードの出力電圧レベル | 新しいバッテリーで8 Vdc |
バッテリー | 9V アルカリ |
室温 | 動作:-20°C~60°C、保管時:-40°~70° C |
寸法 | 2.7 in. x 2.4 in. x 1.4 in. (6.9 cm x 6.1 cm x 3.6 cm) |
Pro3000F フィルター付きプローブの仕様 | ||
---|---|---|
ユーザ・インターフェース |
オン/オフ・ボタン(1 秒間押したままでオン、もう一度押すとオフ、5 分後に自動オフ) フィルター/フィルターなしモード・ボタンおよび LED(緑 = フィルター、赤 = フィルターなし) 音量ダイヤル 交換可能なチップ 3.5 mm イヤフォン・ジャック |
|
フィルター対象の周波数 |
Pro3000F60 プローブ:60 Hz およびその高調波 Pro3000F50 プローブ:50 Hz およびその高調波 |
|
バッテリー | 9V アルカリ | |
室温 | 動作:-20° C ~ 60° C、保管:-40°~70° C | |
寸法 | 9.8 in. x 1.6 in. x 1.3 in. (24.9 cm x 4.1 cm x 3.3 cm) |
Pro3000 アナログ式フィルターなしプローブの仕様 | ||
---|---|---|
ユーザ・インターフェース |
オン/オフのプッシュ・ボタン(押したままにするとオン、放すとオフ) 音量ダイヤル 交換可能なチップ 3.5 mm イヤフォン・ジャック |
|
バッテリー | 9V アルカリ | |
室温 | 動作:-20° C ~ 60° C、保管:-40°~70° C | |
寸法 | 9.8 in. x 1.6 in. x 1.3 in. (24.9 cm x 4.1 cm x 3.3 cm) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
特長 | Pro3000 アナログ式トーンおよびプローブ | Pro3000F60-KIT | Pro3000F50-KIT |
Intellitone Pro 200 (MT-8200-60-KIT) |
---|---|---|---|---|
アナログ信号のトレース | x | x | x | x |
デジタル信号のトレース | x | |||
SmartTone™ | x | x | x | x |
非稼働状態のネットワークで使用 | x | x | x | x |
稼働ネットワークで使用 | x | |||
周波数フィルター | 60 Hz : | 50 Hz : | ||
3.5 mm ジャック | x | x | x | |
交換可能なチップ | x | x | x | |
自動オフ | X (プローブ - 5 分) | X (プローブ - 5 分) | X (トーナー = 2.5 時間、プローブ = 1 時間) | |
ワイヤーマップ | x | |||
信号強度インジケーター | x |
モデル | 詳細 |
---|---|
Pro3000F60 | Pro3000F フィルター付きプローブ (60 Hz) |
PRO3000F60-KIT | Pro3000F フィルター付きプローブ(60 Hz)&トーン発生器キット |
Pro3000F50 | Pro3000F フィルター付きプローブ (50 Hz) |
PRO3000F50-KIT | Pro3000F フィルター付きプローブ(50 Hz)&トーン発生器キット |
26200900 | Pro3000 トーン発生器 |
26000900 | Pro3000 アナログ・トーン&フィルターなしプローブ・キット |
26100900 | Pro3000F フィルターなしプローブ |
26100103 | PRO3000F60、PRO3000F50、フィルターなし Pro3000 プローブ用交換チップ |