横方向変換損失 (TCL) - DSX CableAnalyzer
TCL is one of two balance measurements found in ANSI/TIA-568.2-D, ANSI/TIA-1005 and ISO/IEC 11801 Edition 2.2 2011-06. The other is ELTCTL.
The measurement is made by injecting a differential mode signal (DM) into a twisted pair, then measuring the common mode signal (CM) returned on that same twisted pair. The smaller the CM signal returned, the better the TCL measurement (balance).

リターン・ロスの測定値と似ていれば良好と言えます。ただし、リターン・ロスの測定は、DM 信号をペア線に注入し、帰還する DM 信号を計測して行います。ここでは、帰還する CM 信号を測定しているので、TCL です。
Field test requirements for ANSI/TIA-568.2-D are deferred to ANSI/TIA-1152. TCL is especially important for UTP cables in industrial premises as described by TIA-1005A and ISO 11801:3 for E1, E2 and E3 zones. E3 zones are generally near EMI emitting devices (VFDs, for example) and related wiring, and E1 is a data or control room environment. E2 is factory environment between zones E3 and E1. 通常、フィールド・テスターには DM の測定機能しかありませんが、DSX ケーブルアナライザーは DM と CM の両方の測定機能があるため、TCL と ELTCTL を測定できます。
標準カテゴリー 5e、6、6A や、クラス D、E、EA のテストに ELTCTL と TCL を追加する場合は、DSX で ISO フォルダーか TIA フォルダーを選択し、(+ すべて) のサフィックスを探します。
This will add ≈ 6.6 seconds to your AUTOTEST time.
The suffix of (+All) indicates a standard ANSI/TIA or ISO/IEC test with the addition of ELTCTL, TCL, Resistance Unbalance within a pair, Resistance Unbalance between pairs, CMRL and CDNEXT measurements.
DSX-8000 および DSX-5000 ケーブルアナライザーの下の例では、カテゴリー 6A チャンネルがテストされました。マージンは 5.4 dB (6 dB は 2 のファクター) であり、ノイズの多い環境でもこのリンクが良好に動作することを確認できます。

平衡度が重要な理由
イーサネットは平衡度の保たれた信号を送信します。ケーブルに注入されるノイズを除去して、リンクの平衡度を高めることが目的です。これはリンクが発する信号の量も示します。

リンクの平衡度が低ければ、ケーブルに注入されたノイズが信号の一部になります。リンクのアンバランスによって、ペア線に印可される電圧が等しくなくなります。

これが潜在的なネットワークのエラーの原因となり、結果的に信号の再送信やネットワーク速度低下の原因となります。これは、遅延が重大な性能要素である産業用イーサネット・アプリケーションで特に問題になります。特にノイズが多く、トランザクション時間が mS で測定されるデータセンターでも、信号の再送信がトランザクションの遅延をもたらす場合があります。